尾道にある謎の場所『猫の細道』とは?知る人ぞ知る観光SPOT|尾道イーハトーヴ

観光

皆さんは『猫の細道』をご存じでしょうか?

尾道には隠れ家的なお店や穴場スポットが数多く存在していると思うのですが、

ここは特に特別な【謎多き穴場スポット】だと思います。

まさしく、尾道にこんな場所あったの?といった感じですので、

猫の細道、ぜひチェックしてみて下さい!

間違いなく尾道観光の穴場スポットですよ。

okeke

尾道在住の一児のパパ。
現在、子育て奮闘中!

尾道という観光地の中から世界へ向けて情報発信していきます。

趣味:美味しい物を腹いっぱい食べること、カメラ、バイク、ブログ、尾道散策

尾道来るなら是非チェックしてみて下さいね!

okekeをフォローする

尾道『猫の細道』とは?

猫の細道

猫の細道とは、尾道の『艮神社』のさらに奥にある、200mほど続く路地の事です。

猫の細道という名前はどうやら作家の宮沢賢治さんの『奥の細道』からきているらしく、

芸術家の園山春二さんという方が作られたそうですね。

この方は『尾道イーハトーヴ』というものを作っており、

猫の細道を中心に古民家再生や道自体をアート作品にしたりしています。

なのでここに来ると空間そのものを一つの作品として楽しむことができます。

詳しいことは私も分からないので、とにかく行って見てほしい、そんな場所になっています。

『猫の細道』はどこにある?

猫の細道
住所:〒722-0033 広島県尾道市東土堂町19-26

猫の細道は艮神社の裏側、千光寺山ロープウェイ山麓駅から徒歩2分程の所にあります。

尾道駅からだと東へ徒歩20分程掛かってしまいます。

猫の細道は文字通り細い道で、なんともワクワクするような裏路地なのですが、

そこに行くまでには階段や坂道が多く小さな子供連れだと結構大変でした…。

ベビーカーでは正直行けない場所ではありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

『猫の細道』の入口はどんな感じ?

猫の細道へ行くには西側の階段を上っていくか、艮神社の横の坂道を上がっていくかが主なルートだと思います。

西側の入口へ行くには階段が結構多いので、ぜひ頑張って行ってみて下さい!

猫の細道:西側入口

階段を上っていると急にこんな入口が現れるので、やっぱり尾道面白い!と改めて思いました。

艮神社側の入口は割と上りやすい坂道になっていますので、こっちのほうが楽かもしれません。

猫の細道:艮神社側入口

こっちの入口付近にはこんな場所もありました。

猫の細道:艮神社側入口2

長江CUBE、猫の横丁などがあるみたいです。

こちらもぜひ立ち寄ってみて下さい。

謎めく『猫の細道』を歩いてみた!

ここからは実際歩いて撮った写真を載せていきますが、

この場所は実際に行ってみないと分からない魅力がかなりあるので、ぜひ行ってみてほしいです。

猫好きの方は特に楽しいと思います!

猫の細道:散策1

道自体に猫の絵が描かれてあったりと、とにかく猫猫猫の空間広がっています。

猫の細道:散策2

猫の細道には休憩できるカフェや飲食店もあったりします。隠れ家ですね。

猫の細道:散策3

福石猫神社という場所もあったり…。

猫の細道:散策4

茂みの中に猫のアートが現れたり…。

猫の細道:散策5

歩くだけでも発見とワクワクがたくさんある裏路地でした!

日本ではない感じというか、アニメの中に入ったような空間で楽しかったですね。

尾道に来た際はぜひ立ち寄ってみて下さいね。

okeke

尾道在住の一児のパパ。
現在、子育て奮闘中!

尾道という観光地の中から世界へ向けて情報発信していきます。

趣味:美味しい物を腹いっぱい食べること、カメラ、バイク、ブログ、尾道散策

尾道来るなら是非チェックしてみて下さいね!

okekeをフォローする
観光
シェアする
okekeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました