尾道市内の手作りアイス『からさわ』が美味しい!昔から続くオススメのお店

グルメ

尾道にはここ数年で新しいお店がたくさん増えました。

それももちろん良いことなのですが、

昔から長く愛され続け、今もなお残っているお店がやっぱり良かったりします。

中でもオススメなのが、世代を超えて多くのファンがいる手作りアイスのお店『からさわ』。

ここのアイスクリームは本当に懐かしい味がしてオススメなんです。

地元民がオススメできる尾道のアイスクリームといえば『からさわ』なので、

今回はその魅力がたっぷり伝われば良いなと思います!

観光で歩き疲れた際はぜひ立ち寄ってみて下さいね。

okeke

尾道在住の一児のパパ。
現在、子育て奮闘中!

尾道という観光地の中から世界へ向けて情報発信していきます。

趣味:美味しい物を腹いっぱい食べること、カメラ、バイク、ブログ、尾道散策

尾道来るなら是非チェックしてみて下さいね!

okekeをフォローする

尾道アイス『からさわ』はどこにある?

からさわ
住所:〒722-0035 広島県尾道市土堂1-15-19
TEL:0848-23-6804

尾道の老舗アイスクリーム屋『からさわ』は尾道駅から東に向かって徒歩10分程の所にあります。

尾道本通り商店街の中ではなく、海岸通りにあります。

私が尾道に遊びに行く時は、大体商店街をからさわ辺りでUターンして、アイスを食べて戻るのが鉄板ですね。

鉄板と言えば、からさわ前のベンチは昔あった朝ドラの「てっぱん」のロケ地になったりしていますよ。

懐かしさが残る『からさわ』のお店

からさわ:外観

『からさわ』は昭和初期に開業した歴史のあるお店なのですが、古臭さが一切ないんです。

それもそのはず、この外観は店主さんが当時の復元として改築されたそうです。

今は「綺麗なレトロ」とでも表現しましょうか、何年か年を重ねていくうちにきっと味のある、

そしてもっと素敵になっていくのが分かるお店ですよね。

これが私は大好きで、この雰囲気がワクワクするんです。

高校生の頃から今日までずっと好きなままですね。

からさわ:内装

内装は明るい木が使われており、綺麗、清潔感があります。

もちろん店内でも食べることができます。

暑い日に子供と来た時はいつも店内を利用させてもらってます。

内装は新しさの中にレトロなものがあったりして、そこに懐かしさを感じ落ち着く雰囲気ですよ。

まるでジブリの一コマみたいですね。

尾道『からさわ』のメニューは?

からさわ:メニュー

からさわのメニューは、主に写真のおすすめメニューに書かれているものとドリンクになります。

季節ごとに違う味があったり、テイクアウトしやすいカップ入りがあったりしますが、

全てシンプルで無駄な商品が無い気がします。

からさわ:メニュー2

からさわといえばサクサクのアイスモナカが有名で人気だと思いますが、

私は大の小豆好きなので毎回クリームぜんざいをカップで頼んで、目の前の海を見ながら食べています。

もちろんたまごアイスもオススメで、とにかく懐かしく、優しい味がします。

これがほっとできて、本当に美味しいんですよ。

小さなお子様も食べられる優しい味なので、家族みんなで楽しむことができます。

『からさわ』のアイスクリームはぜひ『からさわベンチ』で!

からさわのアイスは店内で食べるのももちろん良いのですが、

尾道の海を見ながらゆっくり外で食べるのもまた楽しいんですよね。

今回はカップでたまごアイスとクリームぜんざいを購入しました。

からさわ:たまごアイスとクリームぜんざい

小さい子供も一緒なので真夏の暑い日は店内で食べるのですが、

今回は「からさわベンチ」が空いていたのでそちらで頂くことにしました。

からさわベンチ

固定されているので、後ろに倒れていくことはないですが、

からさわベンチは海ギリギリに設置されてあるので、小さなお子様連れの方は気を付けてあげて下さい。

このベンチだけではなく、近辺でも座って食べられるようになっていますので、

空いていたらローケーション込みでアイスを楽しんでみて下さいね。

okeke

尾道在住の一児のパパ。
現在、子育て奮闘中!

尾道という観光地の中から世界へ向けて情報発信していきます。

趣味:美味しい物を腹いっぱい食べること、カメラ、バイク、ブログ、尾道散策

尾道来るなら是非チェックしてみて下さいね!

okekeをフォローする
グルメ
okekeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました